まじめなはなし

いっそ本当に透けてしまえ

Twitterで「#盗撮罪を作ってください」という署名活動のお知らせがまわってきて、しばらく盗撮についてぼんやりと考えました。考える、とはいっても、まったくはかどりません。こういう件についてはなかなか自分の中にあるものを言葉にできない。時間がかかるし、思い浮かんだ言葉が正しいかどうかも自信が持てません。そのたびに、ああ、わたしは傷ついていて、それは過去のことでなく、この先もずっと「傷ついている」という状態のまま変わらないのだ、と思います。この先どんなに幸せを感じることがあっても、どこかのパラメータは「傷ついている」のままなのだと(そのせいで幸せに傷がつくってことではなく)。そういうのをなんとか...
まじめなはなし

せっかちさんと質問箱アーカイブ(終)

↑こんな感じでときどきおかしな挙動を見せていた質問箱ですが、色々とめんどうになっていまさら退会しました。えへへ。Twitterもメールフォームもあるし別にもういいかな、とも思ったのですが、すごく気軽に匿名で使える手段がひとつくらいあってもいいのかなという気もして、お題箱の設定をしました。必要に応じて使ってください。長時間待機中に思いついてしまったあるあるを誰かに言いたいときとか…。お題箱にいただいた前回以降の質問とお返事、ここにそのまま書き写しておきます。(上から古い順)送ってくれた人ありがとう。あっそうそう、たぶんもらったのは去年だったか、分かりやすい悪口や中傷ではないけど答えなかった質問(...
たわいないはなし

2020年のさまざまな物質など

前のブログがあまりに先行きわかりまセンターフライなムードで年の最後があれというのもどうかと思うので、買ったものなどをゆるく紹介します。今年手元によくあったな〜、とかそういうことなので、発売されたのは全然今年じゃなかったりします。読んだ本能町みね子『結婚の奴』読んだ人たちの感想をネットで読んでいると、面白かったり笑ったりの一方で読むのが辛かったり苦しかったり…もけっこう見かけて、ああ確かにそういう本だなあと思う。わたしは全体的にはかなり楽しくて、何度も読んだ(ニヤニヤしながら付箋めちゃめちゃ貼って、付箋が多すぎて読みにくくなったのでkindle版を買った)。にもかかわらず「感想」を記すことがすっ...
たわいないはなし

上出来だったはずなのに

特にお伝えするようなこともなく今年もたいして更新されなかったここですが、かつて「仕事納めのあと、年末特有のアレな仕事をなんとか片付けたウワーッ!とした感じ、もうやだもうやだもう寝るぞーっ!という気持ちのままで勢いまかせのブログを書く」を何度かやったな? と思い出し、のこのこやってきました。2016のウワーッ:白い小鳥が飛び立つみたい(なんじゃないかなと思ってる)2017のウワーッ:ざまあよりも楽しいこと(仕事中の盗撮被害について)いま読み返したら何言ってんのか全然わからんとこばっかりだった。メンタルを追い込まれていたんでしょうか、かわいそうに。ですがそれでも懐かしく、愛おしく思い出す過去です。...
まじめなはなし

それはウイルスよりこわい

セックスワーカー向けサイトに書いた文章を非当事者向けにリライトしたものです。内容はほぼ同じですが、わかりにくいであろう部分を少し書き足してあるのと、不平不満が多少抑え気味です。ちょっと前、お客さんからマスクをつけたまま入室するように言われたことがありました。そっか〜と思いながらその人と対面したら顔を覗き込まれて「ちょっと一瞬外して顔見せて。クシャミとかしないでよ?」と言われ、「あーまあまあだね? 絶対コロナかかってないって約束できる? できるならマスク外してみる? ま、ベロチューとかはカンベンね?」って言われたんですけど、外してみる? ってなんだ、カンベンね? ってな、な、なんだその言い方……...
I