服装の規定は店によってさまざまで、自由にさせてくれる店もあればけっこうきっちりと細かい項目がある店もありますね。わたしが今までいたところは「パンツスタイルは不可、あとは各自常識の範囲内でやってちょーだい」程度のルールでやっているところが多かったものの今いる店はまあまあきっちりタイプです。やれやれ。スカートでも丈によって不可だったり、ネイルの色もいちおうの目安があったり。ひとつひとつ読んでいくと、いやそんなん言われなくてもしないっすよ、ってものも中には紛れています。「スタッズの付いたアクセサリーだめ」とか「スカルプ厳禁」とか。でもわざわざ服務規定として書かれると「あっハイわかりましたすいません」と……うーんなんていうのかなー管理を受け入れようとする感じ? にさせられてしまうのでそれが先方の作戦かもしれません。油断ならないな!
「アクセサリーをつける際はメッキの安っぽいものは避けましょう」みたいなくだりを読んだ時にはさすがにハタと立ち止まり、んなこと言うんなら18Kや24Kをパカパカ買えるほど稼がせてくれんだろーな?あぁん? と負の感情がボコボコ湧きました。「あぁん?」の表情を練習したい。近藤春菜ちゃんが竹山じゃねーよって言い始める瞬間みたいな顔。
アクセサリーはさておき、仕事用の洋服の選び方ってけっこう考えるところが多いと思うのです。店のルール内におさまることはもちろん、他にもいろいろ備えていてほしい条件がある。
- 脱ぎ着がしやすい(小さなボタンが数多く付いていたりすると時間がかかるし、お客さんに脱がせてもらう……脱がさせてあげる?にも相手の気性によってはイラついて乱暴になる恐れがあるため)
- ある程度脱がせ方の見当がつく(自分が脱がせなくては気が済まないにもかかわらず分からないとは言えない人であった場合、突然に力づくで布を引っ張ってしまうようなことが時々あるため)
- あまりにも繊細なつくりではない(上記のような理由で損傷するおそれがあるため)
- 高すぎない(万が一上記のような理由で損傷した際にあきらめをつけるため)
- シワになりにくい(車移動だし、どんなに気をつけて座っていても押し倒されるため)
- 手軽に洗濯でき、洗うことによるダメージが少ない(汚れた手やその他で触られる場合もしばしばあるため)(これ大事!)(心理的に汚れたと感じる場合を含む)(タバコなどの臭いも絶対につく)
……もうね、ほんと洗いたい。服洗いたい。洗いたすぎる。まじでさーこっちがまだ着衣なのに素早く下着をおろして抱きついて擦りつけて来る人なんなんだろ、なんなんだろうね? おわかりのこととは思いますが特定の部位から特定の体液を分泌している状態のことです。ああああああ今すぐ洗わせろ!!!と暴れ出したい衝動を抑えながら「衣服カラハ感染シナイ……」とか「服ノ汚レデ死ンダ人ハイナイ……」と自分をなぐさめることばかり上手くなります。
仕事中についてしまったタバコなどの臭い対策は、消臭とシワ取りのミストみたいなのを持ち歩いています。携帯用の小さいものも売られていてありがたいですね。
といっても脱いだ服にスプレーしてていねいに吊しておけることなどそうそうないのでシワの件については正直気休めにもならない程度なんだけど。そしてひっきりなしにたばこを吸う(しかもベッタリと寄り添いながら)お客さんに当たってしまったのに次の仕事がすぐ控えている時など、着た状態でシュッシュしたくなるよね……でも説明書にはきっと絶対「人体に向けてスプレーしちゃだめ!」って書いてあるはずなので、えっと、空間にバッとスプレーして急いでその中へ飛び込んで目をつぶって息を止めてクルクル回ればいいのか?バレリーナ少女漫画みたいな気分で?(たぶんちがう上に動きが不審すぎる)
すごくたまに「えっとあのうシーナちゃんタバコ吸うの?」とかって訊かれるんです。タバコのにおいする!って。タバコの似合わない外見(桃井かおりのように燻らせてみたかった)というだけでなく店のサイトに非喫煙表示がされているので、そこ見て呼んだ人は「えっ」てなるんだろうな。。前のお客さんのかーと頭では分かっても、ドアを開けてこんばんはした瞬間にふっとにおいがしたらやっぱり嫌な人は嫌なんだよねきっと。
(しかし「タバコ吸わない子で」というオーダーで行った仕事なのにお客さんがパカパカ吸っていることが稀にあるのはありゃあ一体どういうことだね??あぁん??)
本当は、脱いだ服にタオルを掛けて防御とかできればいいんだけど。いつもそうもいかないよね。
あとそんなヘビースモーカーの人に当たったらたぶん普通に髪がくさい。いや、髪用のスプレー的なものも使うけど、限界というものがある。家に帰ると想定の範囲を超えて自分がくさくびっくりする日がありませんか……わたしはあるよ……。
持ち歩くとなると、ちょっと見た目のダサくないやつがいいなとか思うのが人情ですよな。
下に行くにつれてお値段が高い。オサレか。オサレ代ですか。
携帯用は割高なので使い終わったらおうち用のを詰め替えたらいいよね(それは説明書も止めてない)。
なんだかんだと気を遣うことは多いですが、洗濯の排水と一緒に日々いろんなものを下水道に流しているよ。ザバザバ。
あ、あと今の時期たよれる洗剤!これ!洗うだけでお手持ちの衣類がUVカットに!!
レースのカーテンこれで洗いたい。